HOME > トピックス一覧 > 5歳児 こどもプレイデー①

5歳児 こどもプレイデー①

園だより

 1学期のエピソードを振り返っていきます。

 運動を意識した活動を積極的に取り入れています。
 こどもプレイデー(運動を楽しむ日)を前に子どもたちの“頑張りたい”“もっと速く走れるようになりたい”“勝ちたい”“負けたくない”気持ちに火がついているようです。そして、こちらから身体を動かす活動に誘わないと、自ら身体を動かす遊びに参加しない人も、「こういうの、わたしあんまり好きじゃないの」と、ぼやき、葛藤しながらも、運動遊びに参加しています。そんな風に、26人それぞれに心の動きがありながらも楽しみ、“熱く”なっている様子があります。子どもたちのそんな姿に、職員みな心揺さぶられる日々です。

≪作戦会議≫
★紅組
「一番の力持ちなら、〇くんじゃない?!」
「じゃあ、〇くんと〇くんが、一番前になって、〇くんが後っていうのはどう?」

 綱を引っ張る際の配置について、考えを出し合っていました。

★白組
「バトンを渡すときの言葉を考えよう!」
「“がんばってね、ハイ”は?」
「ねえ、綱引きのコツ、パパに教えてもらったから、やるね。綱を引っ張るんじゃないの。こうやって、身体を後ろに倒すの。」
 みんなで倒す姿勢をまねてみる。
「とにかく、声を合わせて」 (10回くらい、熱く伝えていました)
「じゃあさ、引っ張る時の掛け声を決めようよ」
「 がんばろう がんばろう は?」「よいしょ よいしょ は?」「ひっぱろう ひっぱろう は?」

みんなで話題にしたことが、プレイデーの高揚した空気感の中で、どのくらい実践できたのかはさておき、「勝ちたい」という同じ気持ちを持ちながら、みんなで話し合うことが出来るようになったことが嬉しいなと思いました。

最上部へ

桐朋幼稚園 〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 / TEL : 03-3300-2111(代)